いちご紅茶シフォンケーキ作り | feat。 シフォンケーキのアイシング方法|アンジェラベーキング
香り高くしっとりやわらかい味にイチゴのさわやかさまで···甘すぎないので老若男女誰でも好きなケーキです。 そして今回はシフォンケーキのアイシングを少し長く詳しく撮ってみましたので、ぜひご覧ください! アイシングが普段難しかった方々にお役に立てればと思います。
4 人分
999 分以内
안젤라베이킹
材料
  • 70g
  • 砂糖
    20g
  • お湯
    50g
  • 紅茶
    15g
  • お湯
    100g
  • 食用油
    60g
  • 薄力粉
    100g
  • ベーキングパウダー
    1ts
  • 180g
  • 砂糖
    90g
  • 紅茶
  • 生クリーム
    100g
  • 生クリーム
    300g
  • 砂糖
    25g
  • お湯
    100g
  • 砂糖
    50g
  • イチゴ
    適当に
映像
調理順
STEP 1/21
シフォン型には噴霧器で水を撒いておく。かけなくてもいいけど、かけると型からもっとよく落ちる
STEP 2/21
鍋に水Aを入れて煮込み、沸騰したら火を消してアールグレイを入れる。
STEP 3/21
お茶を入れてよく混ぜる
STEP 4/21
冷水Bを入れて蓋をしてかき混ぜ、15分後にふるいにかける。
STEP 5/21
ボールに黄身と砂糖を入れ、ホイッパーでよく溶かした後、植物性オイルも入れて混ぜる。
STEP 6/21
ふるいにかけたアールグレイ、私たちは水を入れて混ぜる。
STEP 7/21
私たちは茶かすに生クリームAを入れてラップをして冷蔵庫に入れて熟成させる。 (紅茶クリームベース)
STEP 8/21
このベースは冷蔵庫で最低2時間以上最大1日以下に熟成させて使用する。
STEP 9/21
薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけて混ぜる。
STEP 10/21
白身と砂糖Bでメレンゲをのせて6の生地と混ぜる。
STEP 11/21
メレンゲの3分の1だけ入れてホイッパーで完全に混ぜる。
STEP 12/21
残りのメレンゲを入れて気泡が死なないようにヘラでよく混ぜる。
STEP 13/21
型に70%ほど生地を注ぎ、170度オーブンで50分焼く。
STEP 14/21
焼き上がったら型をひっくり返して5時間以上十分に冷やし、型から外す。
STEP 15/21
イチゴはへたがきれいなものをいくつかと丸イチゴ、半分イチゴに分けて準備する。
STEP 16/21
シフォンケーキで溶かし、残った茶葉にクリームAを入れて混ぜたベースをふるいにかける。 ろ過し、残った茶葉の残滓に生クリームBを混ぜた後、すぐふるいにかけて茶葉をぎゅっと押して余分のクリームを完全に抜く。
STEP 17/21
砂糖を入れてホイップする。
STEP 18/21
半分に分ける。
水と砂糖を2:1で混ぜて沸騰させて冷やしたシロップを塗る。
STEP 19/21
クリームをサンドして、アイシングする。
STEP 20/21
ムスティージュを切って側面に模様を出す。
STEP 21/21
シフォンケーキの中の穴に半分のイチゴを入れて飾り付ける。
シフォン1号枠2つ分です。 私はすごく高くするために、1つに生地の量を枠の高さの80%強以上入れました。 普通高さ2個分なので、残りの1個はとても低く出ました。 映像をご覧になって、量を調節してください!
トッポッキ おすすめレシピ
  • 1
    スープトッポッキ。 - 学校前の粉食屋さんトッポッキを 自作したスープ
    4.89(212)
  • 2
    [幼児おやつ] 醤油トッポッキ作り☆
    4.87(45)
  • 3
    10分でトントン~ 醤油油トッポッキ、ウントクウントク
    4.90(97)
  • 4
    宮中トッポッキ
    4.96(141)
焼き肉 おすすめレシピ
  • 1
    鴨焼肉の味付け秘法公開!
    4.76(21)
  • 2
    ペク·ジョンウォン豆もやしプルコギコンブル作り
    4.90(145)
  • 3
    10分完成、蜂蜜レシピ] ニンニクプルコギ、簡単においしく!
    4.94(144)
  • 4
    オサムプルコギのレシピ成功100%簡単なメイン料理
    5.00(35)